 |
月例会の予定は変更になることがあります。
ホームページでご確認ください。
開催案内メールをご希望の方は、「お問い合わせ」のページからお申し込みください。 |
月例会の参加資格、事前申し込みは必要ありません |
特別企画は、胃がん検診専門技師更新単位「その他主催」 の研究会・研修会に認定されています。 今年は、5月と1月に開催いたします。 |
|
日時・会場 |
内容 |
第308回 4月12日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<クラウドサービス、被ばく線量>
「医用画像におけるクラウドサービスの現状」
講師:佐々木敏之先生
(PSP株式会社 札幌支店)
「線量管理(医療被ばくの最適化)業務の効率化を考える」
講師:柳沢 正道先生
(PSP株式会社 PHR事業開発部)
当番世話人 藤原 学
(メディカルプラザ札幌健診クリニック) |
第309回 5月10日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<超音波検査>
「みんなで学ぼう腹部超音波検診カテゴリー判定 ~実症例による検討も交えて~」
講師:丹伊田 卓先生
(JA北海道厚生連 札幌厚生病院)
当番世話人 藤原 学
(メディカルプラザ札幌健診クリニック )
|
第310回 6月14日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<胃X線検査>
「基準撮影法の基礎から応用~3Dモデルを使用して~」
講師:中村 真先生
((公財)神奈川県結核予防会)
当番世話人 田形 千恵
(船員保険北海道健康管理センター) |
第311回 7月12日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<胃の病理>
「第1水曜会ログ症例検討会の振り返り
仮」
講師:市原 真先生
(JA北海道厚生連札幌厚生病院 病理診断科)
当番世話人 丹伊田 卓
(JA北海道厚生連札幌厚生病院) |
8月
|
休会 |
第312回 9月13日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<接遇について(仮)>
「接遇について」
講師:原田 淳也先生
(JCHO若狭高浜病院 ) 当番世話人 未定
(未定) |
第313回 10月28日(土)
13:00?~17:00?
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<30周年特別企画>
「」
講師:
「」
講師: 先生
()
「」
講師: 先生
()
「」
講師: 先生
()
当番世話人 髙橋 伸之
(船員保険北海道健康管理センター |
第314回 11月8日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<胃X線検査>
「圧迫布団の材質と効果(使用感)
日頃行っている前壁撮影法」
講師:伊藤 誠先生
(JCHO 四日市羽津医療センター
放射線部)
当番世話人 未定
(未定) |
12月
|
休会 |
第315回 1月20日(土)
14:00~17:30
Zoomによる web開催
施設会員、個人会員を対象
|
<特別講演>
「未定」
<症例検討会?>
未定
講師:萩原 武先生
(JA北海道厚生連 札幌厚生病院第一消化器科)
当番世話人 藤原 学
(メディカルプラザ札幌健診クリニック ) |
第316回 2月14日(水)
18:30~20:00
Zoomによる web開催 施設会員、個人会員を対象
|
<未定>
「未定」
講師:未定
(未定)
当番世話人 未定
(未定)
|
3月 |
休会 |